検査項目名称 | 浸透圧 | |||
---|---|---|---|---|
コード | 00120 |
|||
統一コード | 3H045-0000-001-902 |
|||
検体必要量(mL)容器 / 保存 |
|
|||
採取条件・提出条件 / 備考 | ||||
所要日数 | 2~3 |
|||
検査方法 | 氷点降下法 |
|||
基準値 | 50~1300 *mOsm/kgH2O |
|||
実施料 / 判断料 | 16 判尿 |
高値 | ■SIADH ■脱水状態 |
---|---|
低値 | ■尿崩症 ■慢性腎不全 |
解説 | 生体の体液濃度や量などの恒常性は血清浸透圧により厳密にコントロールされている。浸透圧は水分摂取と抗利尿ホルモン(ADH)を介した尿量により調節されており、水分摂取量が少ないと、体液量の減少により浸透圧が上昇することでADHの分泌が亢進する。これにより尿細管の水分再吸収が促進され、尿は少量となり濃縮されて尿浸透圧は上昇、血清浸透圧は低下する。正常血清の浸透圧は275~290mOsm/Lと狭い範囲内にあるが、尿では50~1,300mOsm/Lとその幅が広い。ヒトは正常では尿を1200 mOsm/kgH2O まで濃縮し、50 mOsm/kgH2O まで希釈することができる。一日の溶質排泄量はほぼ10 mOsm/kg 体重で一定なので、たとえば 60 kg のヒトでは、尿の濃縮・希釈によりこの溶質を 尿量0.5~12 L の範囲で排泄することができる。水分を過剰に与えると、尿では50mOsm/Lまで低下し得る。多尿症の鑑別診断)、人工透析、あるいは尿の濃縮、希釈の程度を正確に知りたいときなどの際に浸透圧測定が行われる。たとえば浸透圧クリアランス(Cosm=(尿浸透圧Uosm×尿量V)/血漿浸透圧Posm)を測定すると、正常では2~3mL/minであるCosmが、腎機能低下によって濃縮能が低下すると増加してくる。(1 osm=1Mの理想溶液と等しい浸透圧、 1 mosm/kg・H2O=水1 kgに溶けている溶質のモル数) |
*単位はmOsm/kgでご報告いたします。
| 前画面に戻る |
| 検査項目検索TOPへ戻る |
Copyright© BML,INC All Rights Reserved.