BML

検査項目検索

微生物

検査項目名称
バンコマイシン耐性腸球菌スクリーニング
(VRE)
コード 06214
統一コード
検体必要量(mL)容器 / 保存
臨床材料
一般細菌に準ずる
採取条件・提出条件 / 備考 (基準値)(-)
所要日数 3~4
検査方法 VRE スクリーニング培地使用
基準値
実施料 / 判断料

容器画像

コンペンジウム

高値 ■バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)感染症
低値
解説 腸球菌は大腸に常在菌として存在する弱毒菌で現在21菌種に分類され、臨床の場では代表的な菌種としてE.faecalis、E.faecium、の2菌種が主に同定され、他にE.gallinarumなども分離されている。この菌の治療薬として、グラム陽性球菌の治療薬であるバンコマイシン(VCM)が欧米では用いられてきた。しかし、1986年にバンコマイシン耐性腸球菌(VRE)が欧州で初めて同定されたのをきっかけに、1990年代にはVREによる院内感染が年々増加傾向を示し、その高い死亡率や有効な治療薬がないことからMRSAとともに院内感染の原因菌として注目されてきた。日本においても1996年VREが同定されたことから、今後、VRE感染症の増加が懸念され本検査は重要な意義を持つと思われる。遺伝子型の違いによりVCM耐性のメカニズムが異なることもわかってきた。
このVREの遺伝子は表現型の違いによりVanA,B,C,D,E,Gの6種類が知られているが、臨床的にはVanA、VanBが重要視され、VanCは無菌であるべき材料からの検出時に問題となる。
本検査はVCM添加寒天培地を用いたスクリーニングで、VanA,Bの選択性を高める工夫がされているが、VanCを持つVRE以外の菌も検出される場合があるので注意を要する。なお、本法で遺伝子型の鑑別はできないので、型判定にはPCR法等での鑑別が必要となる。

ページトップへ戻る

前画面に戻る

検査項目検索TOPへ戻る

Copyright© BML,INC All Rights Reserved.