| 検査項目名称 | ![]() CCR4タンパク/FCM  | 
		|||
|---|---|---|---|---|
| コード | 57674 | 
		|||
| 統一コード | 5D596-0000-019-662 | 
		|||
| 検体必要量(mL)容器 / 保存 | 
				
  | 
		|||
| 採取条件・提出条件 / 備考 | 〈曜日指定〉受託可能曜日:月~金採取当日にご提出ください。◆2 | 
		|||
| 所要日数 | 2~4 | 
		|||
| 検査方法 | フローサイトメトリー法 | 
		|||
| 基準値 | 陰性 | 
		|||
| 実施料 / 判断料 | 10000 判血 ※ | 
		
| 高値 | |
|---|---|
| 低値 | |
| 解説 | CCR4(CCRケモカイン受容体4)は、白血球の遊走に関与するケモカイン受容体の一つである。この受容体は、造血器腫瘍の一部に高発現していることが知られており、成人T細胞白血病(ATL)では約90%の症例に発現するとされている。 このCCR4を標的としたヒト化モノクローナル抗体モガムリズマブは、抗体依存性細胞傷害(ADCC活性)により抗腫瘍効果を発揮する分子標的薬であり、投与適応判定にはCCR4の検出が必須となる。本項目は、末梢血におけるCCR4をフローサイトメトリーによって検出する。  | 
		
◆2 CCR4タンパク/FCM 腫瘍細胞比率が低い場合は、偽陰性を避けるため7AADを用いたリンパ腫生細胞解析セット(No.03920又はNo.59586)と共にご依頼ください。
(注)白血球数の少ない患者様については検体量を多めにご提出ください。
※CCR4タンパク(フローサイトメトリー法) 「N002」免疫染色(免疫抗体法)病理組織標本作製の「5」CCR4タンパクを同一の目的で行った場合は原則としていずれか一方のみ算定する。ただし医学的な必要性がある場合は、併せて算定できる。なお、この場合は診療報酬明細書の摘要欄にその理由及び医学的な必要性を明記すること。
| 前画面に戻る |
| 検査項目検索TOPへ戻る |
Copyright© BML,INC All Rights Reserved.