| 検査項目名称 | ノロウイルス抗原 (NV抗原) |
|||
|---|---|---|---|---|
| コード | 01218 |
|||
| 統一コード | 5F630-1410-015-023 |
|||
| 検体必要量(mL)容器 / 保存 |
|
|||
| 採取条件・提出条件 / 備考 | ||||
| 所要日数 | 2~5 |
|||
| 検査方法 | EIA法 |
|||
| 基準値 | (-) |
|||
| 実施料 / 判断料 |
| 高値 | ■ノロウイルス感染症 |
|---|---|
| 低値 | |
| 解説 | ノロウイルスは、胃腸炎を起こす原因ウイルスで遺伝子型1型(G1)と遺伝子型Ⅱ型(GⅡ)に分けられ、各遺伝子型には多数の抗原型が存在すると言われている。ヒトへの感染経路は、主に経口感染(食品、糞口)である。潜伏期間は24~48時間で、嘔気、嘔吐、下痢が主症状であり1~2日続く。腹痛、頭痛、発熱、悪寒、筋痛、咽頭痛、倦怠感などを伴うこともある。また、感染しても発症しない場合や軽い風邪のような症状の場合もある。患者の便中へのウイルスの排泄は発症とともに始まり約1週間続くため、二次感染が起こりやすく施設内感染、院内感染の例も多く見られる。本法は、EIA法にてノロウイルスを検出するものである。 |
| 前画面に戻る |
| 検査項目検索TOPへ戻る |
Copyright© BML,INC All Rights Reserved.