BML

検査項目検索

感染症・ウイルス

検査項目名称 HPV-DNA
低リスク型/HC
コード 04264
統一コード 5F102-1440-085-842
検体必要量(mL)容器 / 保存
患部擦過物
HPV-1 (一般用) HPV-2 (妊婦用)
採取条件・提出条件 / 備考 専用容器が必要(測定対象)低リスク型HPVである6、11、42、43、44型の5種類のいずれかが検出された場合、「陽性」でご報告します。*本検査では型判定はできません。
検体の採取方法については補足情報をご参照ください。
所要日数 2~8
検査方法 ハイブリッドキャプチャー法
基準値 判定:検出されずインデックス:1.00未満
実施料 / 判断料

BML Information

PDF

(注)PDFファイルの内容は配信当時の情報です。

容器画像

コンペンジウム

高値 ■HPV感染症(特に尖圭コンジローマ)
低値
解説 ヒトパピローマウイルス(human papillomavirus:HPV) は二本鎖環状DNAをもつウイルスである。HPVは現在までに100種類以上の型が報告されているが、その中で一部のHPVは子宮頸癌のような生殖器に病変を引き起こす。これらのHPVはその発癌リスクにより、主に尖圭コンジローマ、子宮頸部軽度病変から検出される低リスク型HPVと子宮頸部高度病変や子宮頸癌から検出される中~高リスクHPVに分類される。
また、子宮頸癌の発生には中~高リスクHPV感染だけでなく、他の要因の関与が必要と考えられている。そのため中~高リスクHPVに感染しても、必ずしも感染がそのまま子宮頸癌発生にはつながらない。大部分のHPV感染は無症状であり、通常感染は一過性で自然にウイルスは排除され、7~8ヶ月後にはHPV陰性となる場合がほとんどである。これに対して、HPVが排除されずに持続感染した場合には、子宮頸部病変を引き起こし、軽度の異型成からCIN(cervical intraepithelial neoplasia)や子宮頸癌など悪性病変に進行するリスクが高いので注意が必要である。
低リスク型は、6、11、42、43、44型を、中~高リスク型は、16、18、31、33、35、39、45、51、52、56、58、59、68型を対象としている。なお、本法では型別判定は出来ない。

ページトップへ戻る

補足情報


ページトップへ戻る

前画面に戻る

検査項目検索TOPへ戻る

Copyright© BML,INC All Rights Reserved.