BML

検査項目検索

感染症・ウイルス

検査項目名称 HBV遺伝子型/PCR-Invader
(HBVサブジェノタイプ判定検査)
コード 03395
統一コード 5F015-1405-023-951
検体必要量(mL)容器 / 保存
血清 0.5
B-32
採取条件・提出条件 / 備考 報告形式:Aa、Ae、Ba、Bj、C、D、E、F、G、Hまたは「検出されず」、混合型は別紙報告(サブタイプを小文字で表示)ウイルス量が極く微量、あるいは複数型が混在する場合は、Aa/Ae、Ba/Bjの分別が不可能なことがあります。◆
所要日数 3~10
検査方法 PCR-Invader法
基準値
実施料 / 判断料

容器画像

コンペンジウム

高値 ■B型肝炎
低値
解説 B型肝炎ウイルス遺伝子型(HBV genotype)の地域分布は、ヨーロッパ諸国ではgenotype AとDが主であり、アジア諸国ではgenotype B とCが主体である。日本におけるHBV genotypeの地域分布を見ると、北海道、四国、九州、本州の西日本ではgenotype Cが90%以上を占め、東北地方の一部ではgeotype Bの比率が高くなる傾向にあること、また、沖縄でも、九州で僅かしか存在しないgenotype Bが高率である。
さらにアジアの近隣諸国に広く分布するgenotype Bと日本のgenotype Bは別のサブゲノタイプであることがわかり、日本型:Bjとアジア型:Baに分別されている。それらの間に臨床像の違いがあることも明らかにされている。また、世界で最も感染者の多いgenotype Aにおいても、アフリカ型:Aaとヨーロッパ・米国型:Aeに分類されている。
近年、国内における急性肝炎のうち、もともと日本にはなかったgenotype Aの占める割合が急速に高まっており、このgenotype Aのうちの約1割は慢性化することもわかっている。
PCR-Invader法では、日本人の主要なHBV genotypeであるBおよびCに加え、A、D、E、F、G及びHのメジャーな8つのgenotypeを判別し、さらにgenotype AとBについてはそれぞれAa/ Ae、Ba/ Bjのサブゲノタイプを判定することが可能である。

ページトップへ戻る

補足情報

◆ご依頼の際の注意 汚染の影響を受けやすい検査法のため、核酸増幅法以外の検査項目との重複依頼は避けてください。

ページトップへ戻る

前画面に戻る

検査項目検索TOPへ戻る

Copyright© BML,INC All Rights Reserved.