| 検査項目名称 | トリプトファン反応 | |||
|---|---|---|---|---|
| コード | 00237 |
|||
| 統一コード | 1C050-0000-041-920 |
|||
| 検体必要量(mL)容器 / 保存 |
|
|||
| 採取条件・提出条件 / 備考 | 赤血球が混入し、溶血が認められた場合、検査不能となります。 |
|||
| 所要日数 | 2~3 |
|||
| 検査方法 | 比色法(里見変法) |
|||
| 基準値 | (-) |
|||
| 実施料 / 判断料 | 62 判尿 |
| 高値 | |
|---|---|
| 低値 | |
| 解説 | 細菌、主として結核菌によって生成したトリプトファンによる反応ではないかと考えられているが、その本態は不明である。結核性髄膜炎の参考所見として測定されることがある。 |
| 前画面に戻る |
| 検査項目検索TOPへ戻る |
Copyright© BML,INC All Rights Reserved.