| 検査項目名称 | 無菌試験 | |||
|---|---|---|---|---|
| コード | 04769 | 
		|||
| 統一コード | ||||
| 検体必要量(mL)容器 / 保存 | 
				
  | 
		|||
| 採取条件・提出条件 / 備考 | 〔材料〕医療用器具のふきとり物、水等 | 
		|||
| 所要日数 | 4~7 | 
		|||
| 検査方法 | 平板塗抹法 | 
		|||
| 基準値 | ||||
| 実施料 / 判断料 | 
| 高値 | |
|---|---|
| 低値 | |
| 解説 | 凝固させた寒天平板培地を使用し、これに一定量の環境水又は透析液を接種した後、コンラージ棒で培地表面に均一に塗り広げるサーフェスプレート法(Surfaceplate method)を使用している。 塗り広げる事によって細菌のコロニーが大きく、その特徴がより明確となり、菌種同定がより一層容易となる。  | 
		
| 前画面に戻る |
| 検査項目検索TOPへ戻る |
Copyright© BML,INC All Rights Reserved.