検査項目名称 | プロラクチン (PRL) |
|||
---|---|---|---|---|
コード | 02361◇ |
|||
統一コード | 4A020-0000-023-051 |
|||
検体必要量(mL)容器 / 保存 |
|
|||
採取条件・提出条件 / 備考 | 負荷試験は合成TRH500μgを静注 |
|||
所要日数 | 1~3 |
|||
検査方法 | CLIA法 |
|||
基準値 | M:3.6~12.8F:6.1~30.5 ng/mL |
|||
実施料 / 判断料 | 98 判生Ⅱ |
高値 | ■プロラクチン産生腫瘍 ■視床下部機能障害(キアリ・フロンメル症候群など) ■先端巨大症 ■薬剤性高プロラクチン血症(スルピリド、クロルプロマジン、メチルドパなどの服用) ■原発性甲状腺機能低下症 |
---|---|
低値 | ■下垂体前葉機能低下症 ■プロラクチン分泌低下症(PRL単独欠損症、シーハン症候群など) |
解説 | プロラクチン(PRL)は下垂体前葉から分泌されるペプチドホルモンで、主要な作用は乳腺発達と、乳汁分泌である。 成人では女性は男性よりやや高い傾向がある。妊娠進行とともに高値となり、分娩後は低下してくるが、授乳の刺激で一過的な上昇がみられる。 ストレスや食事、運動はPRL分泌を促進させる。また、各種の薬剤はPRL分泌を刺激することが多いので、注意を要する。 |
◇ 負荷コードは下表をご参照ください。
| 前画面に戻る |
| 検査項目検索TOPへ戻る |
Copyright© BML,INC All Rights Reserved.